はじめに
普段から記事を書くことは多いのですが、アウトプット先を複数抱えており、投稿先を自分の中で整理したいと思いました。結論として少し冬眠していたこのblogをアクティブにしようとする宣言の意味も大きいのですが、それと同時にアウトプット先について考えたこともまとめておこうというのがこの記事の趣旨です。
エンジニアが記事を書くことについて
最近では、エンジニアは積極的にアウトプットしたほうがいいという論調の文章を見かける機会も増えたような気もしますし、Youtuberをはじめとしたインフルエンサーの波をエンジニアも受けたのか、文章としてのアウトプットにとどまらず、動画の配信やインフルエンサー化する方もいらっしゃいます。私自身、3、4年くらい各所で記事を公開していまして、QiitaのContributionも現段階で7000を超えています。それによって、恩恵を受けるところもあり、アウトプットをすることはよいという立場にいます。最近はnoteでも記事を書いてみて、思うところもあり、blogに戻ってきたというところです。
続きを読む